スウェーデン4月の行事
2022.04.08
NEWS
いつもボルボカー世田谷のブログをご覧いただき
誠にありがとうございます。
本日はスウェーデンの4月のテーマデーをご紹介いたします
*:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:**
4月12日『リコリスの日』
4月14日『天然酵母の日』
4月20日『赤と白のシマシマの棒キャンディーの日』
4月30日『焚火をして春の到来を祝い日』
*:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:**:
今回はその中のひとつ4月14日の天然酵母の日をご紹介いたします♪
とっても美味しそうなシナモンロール
4月14日は天然酵母の日という事でその日は『Fika菓子/ブッラル』を作りましょう♪
『ブッラル』とはFikaに欠かせない甘い菓子パンのこと。
街のベーカリーやパティスリーには、たくさんの種類のブッラルが売られています
また、人気NO,1のシナモンロールはFikaのために大量に手作りして冷凍保存しておく家族も
少なくないそうですよ(*^-^*)
スウェーデンでは生イーストを使ってパン作りをするのが一般的です。
スーパーマーケットにはキューブ状になった生イーストが『食事パン用』『菓子パン用』と
用途別に販売されています。
日本で主流のドライイーストも売ってはいますが、それほど需要はなく、ほとんどのレシピには
生イーストの分量が記載されています。
ショールーム入り口での検温に加えアルコール消毒のご協力をお願いしてございます。
安心・安全に努め楽しんでいただける北欧の雰囲気のある空間をご提供しております。
皆様のご来場お待ちしております♪