スウェーデン5月の行事
2022.05.09
NEWS
いつもボルボカー世田谷のブログをご覧いただき
誠にありがとうございます。
本日はスウェーデンの5月行事を一部ご紹介いたします
*:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:*
5月テーマデー
*:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:*
5月6日『にんじんの日』
5月6日『イラクサの日』
5月11日『チョコレートボールの日』
5月27日『チーズの日』
5月27日『マフィンの日』
5月もとても楽しそうなテーマデーが沢山ありますね(*^-^*)
ですが本日は上記に関係のないテーマデーを紹介させていただきます
スウェーデンの野菜事情
春真っ盛りの5月、スウェーデン産の野菜が店頭に並びはじめます
その年の最初に出回る初ものをスウェーデン語で【Primor=プリメール】といいます。
5月には『ニンジンの日』、6月には『新じゃがの日』があることからもうかがえるように
スウェーデンの人々はこの時期の野菜が大好き(^^♪
スウェーデン人のランチ事情
年間を通してスウェーデン人の野菜摂取量は多く、毎日の食事にサラダを食べます
キャベツ・ニンジンだけではなく、なんとブロッコリー・カリフラワー、絹さや、白菜まで生で食べて
しまう人もいるそうですよ(;’∀’)スゴイッ野菜の苦手な私は憧れてしまいます(*’▽’)
そんなスウェーデン人の定番は『チキンシーザーサラダ』らしいですよ
ショールーム入り口での検温に加えアルコール消毒のご協力をお願いしてございます。
安心・安全に努め楽しんでいただける北欧の雰囲気のある空間をご提供しております。
皆様のご来場お待ちしております♪